| 貴卑コラム l 作ってみようブラジルの味 l 迷訳辞典 l ブラキチさん いらっしゃい! l 何でもブラジルデータ | 
| ペルイーベ海岸 | 
| 2005年3月21日 | 
| サンパウロ在住 美代賢志 | 
M氏から突然電話で呼び出され、大先輩の遯氏とともに、山へ行った。サンパウロ市から約75kmの某所。が、お目当ての遊びは、「本日は終了しました」という。
打ちのめされる間もなく、急遽、そこからさらに「2時間ぐらいはかかる」と、受付のおばさんが言う、ペルイーベ海岸に向かった。私は運転しなかったのだけれど、疲れた。
人はいないし、海の色は暗いし。夕暮れだし。とりあえず、悲しげな海の写真だけは撮影したのではあるが…。あまりにも暗いので、印象派というかソフトフォーカス風の明るい写真にレタッチしてみた。それでも、寂しい印象は変わらない。むしろ悲しみの涙にかすむ海、みたいだよ、こりゃ。
| 
 | ||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
| 「こりゃ日本海、演歌の中の恋破れた女性の世界だよ」と、M氏と凹む | 
 ひょぉぉぉーっと海から吹き付ける風。
   
 まばらな人影。
   
 むなしく響く、子供たちのはしゃぐ声。       
ここは、失恋した女性しか足を運んではいけないのではないか、という気がしたのでありました。もちろん手には、本来は底なしに明るい味覚のはずのカイピリーニャですな。それをチビリとやりながら、「この、リモンの渋みが…」なんて言うわけですよ。
| 当サイトに掲載の文章や写真、図版その他すべての著作権は、断りのない限り美代賢志個人に帰属します。 | 
| Copyright (C) 2005 Kenji Miyo All right reserved. |