| 貴卑コラム l 作ってみようブラジルの味 l 迷訳辞典 l ブラキチさん いらっしゃい! l 何でもブラジルデータ | 
| 地平線 | 
| 2005年1月3日 | 
| サンパウロ在住 美代賢志 | 
サンパウロから北西に600km。これぐらい移動すると、日の出、日の入りの時刻も、サンパウロと違うのが分かる。日本でも、東京と大阪で日の出、日の入り時刻が同じぐらい、違うはず…だけど実感したことは無い。東京には、ほとんど行ったことがないし。
この日は曇り空だったが、夕焼けぐらいは…と、街の高台に行ってみた。街が途切れたさらにその先、農業地帯が延々と続く。遥か地平線の先に日が沈む…というとそれらしく感じるが、平坦な大陸でもそれなりに起伏があり、決して「遥か先」の地平線ばかりが見えているわけではなかったりする(ほとんどは「ずぅぅぅっと先」、ぐらい。で、ところどころに遥か地平線が見えている)。
ずいぶん昔、クイアバの長距離バス乗り場から見た夕焼けも、こんな感じだったような気がする。残念ながら、デジタル(の画像と出力デバイス)では夕焼けの色を記録・再現することはできないようだ。銀塩写真を長らく撮影していないことを思い出した。
| 
 | ||||||||||||||
| この日の入りが、日本の日の出。 それにしても、このレンズは逆行に強いですなぁ… 
 | 
| 当サイトに掲載の文章や写真、図版その他すべての著作権は、断りのない限り美代賢志個人に帰属します。 | 
| Copyright (C) 2005 Kenji Miyo All right reserved. |